上京

地方から上京して転職活動を成功させるコツ

今の会社を辞め、思い切って上京して転職したい!と思ったことはないですか?
上京するのがアラサーや30代・40代になってからだと迷いや不安も出てきますよね。
しかし、しっかりと目的を持ち事前に準備をしてから上京することで上京からの転職を成功させることができます。
実は私自身29年間ずっと地元の秋田で暮らしていたのですが、仕事の契約が切れたのをきっかけに29歳で上京しました。
そこでアラサーで上京した私が、上京からの転職を上手に進める方法について紹介します。

上京して転職する前にやっておいた方がいいこと

東京で暮らすことを考えると、東京への憧れが先行してしまいがちになりますが、実際に暮らすとなった時にどのように生活していくのかを具体的に考えておく必要があります。

上京前に確認しておきたいこと
  • 上京する際の費用はどれくらいかかるのか
  • 仕事は上京前に決めるのか上京後に探すのか
  • 住む場所はどこにするのか
  • 賃貸物件を借りるのかシェアハウスに住むのか

上京して転職することを考えるとやっておきたいことはたくさんあります。

上京費用を貯めておく

上京するとなるとまずお金がかかります。
上京する前に転職活動をする場合は交通費や宿泊費がかかりますし、上京してから仕事を探す場合は仕事が見つかるまでの生活費が必要になります。
お金に困って上京を断念することが無いように、上京すると決めた時から上京のための費用を貯めておきましょう。

上京するとなると主に下記のような費用がかかります。

  • 引っ越し費用
  • 賃貸物件を借りる際の初期費用
  • 家具家電の購入費用
  • 毎月の生活費

上記の費用を合わせると大体50万円ほどかかります。
ただ余裕を持つなら100万円はあったほうがいいかもしれません。

上京する目的をしっかりと持つ

上京する目的は人それぞれだと思いますが、自分はどんな目的で上京するのかをしっかり考えておいた方がいいですね。
目的をしっかりと持っておかないと、上京して上手くいかなかった時に挫折しやすくなるからです。
東京には遊ぶ場所がたくさんあったり、ライブやコンサートにも気軽に行けるのでとにかく遊びたいという人もいるかもしれません。
遊びや息抜きも時には必要ですが、それだけが目的だと東京で暮らすのは苦しくなるかもしれません。
アラサーや30代・40代からの上京となると、新しい友人もできにくいですし、孤独な時間に耐えなければならない時もあります。
遊ぶのにもお金がかかるので、お金が自由に使えなくなると東京にいるのがつまらなく感じるかもしれません。
そんな時に上京する時の目的や決意を持っておくことで、辛い時でも踏ん張れるのではないでしょうか。

自立心を持つ

東京で暮らすとなると公共の手続きから金銭の管理まですべて一人でこなす必要があります。
特に地元の実家でずっと暮らしてきたという場合には今まで親に頼ってきたこともすべて自分でやっていかなくてはなりません。
そんな時には自立心を持って自分のことは自分でやるという意識を持っておくことが大切です。

上京して転職するにはどんなやり方があるの?

仕事を探してから上京する場合

仕事が決まらないまま上京するのは不安ですよね。
そんな時には就職先を見つけてから上京することをおすすめします。
面接の際に東京を往復する交通費はかかってしまいますが、仕事が決まった状態で上京ができるのでお金の心配が無くなります。
転職サイトに登録して気になる求人にはどんどん応募しましょう。

引っ越ししてから仕事を探す場合

一度上京してから仕事を探すという方法もあります。
上京してから仕事を探すことで就職活動に専念でき、履歴書の住所欄には東京の住所を書いて就職活動ができます。
ただ、引っ越ししてからなかなか仕事が決まらない場合、家賃や生活費で貯金が無くなっていってしまうという心配があります。
生活費を抑えるために仕事が決まるまではシェアハウスを利用するという方法もあります。

上京して仕事を探す方法について

ハローワークで転職する

失業した状態で仕事を見つける場合、失業手当を受給する際にハローワークに行くことがあるかと思います。
失業給付を受ける条件として就職活動を行う意志がある必要があるので、そのままハローワークで仕事を探すことも可能です。
私の場合ですが、失業手当の給付を受ける時に職業訓練に申し込み、そのまま職業訓練校に入校しました。
職業訓練校に入ることで失業手当の支給が延長されるので、新しくスキルを身に付けてからの転職を考えている人におすすめです。

転職エージェントを使う

転職活動をする際に転職エージェントの力を借りて転職するという方法もあります。
Webサイトから申し込みを行うと担当のキャリアアドバイザーの方がつくので履歴書・職務経歴書の添削や面接日程の調整など一人では不安な転職活動のサポートを行ってくれます。
上京して転職活動を行う際にはぜひ活用してください。

地方から上京して転職活動を成功させよう

上京して転職する前にやっておいた方がいいことや仕事を探す方法について紹介しました。
東京は自分から主体的に動くことができれば望むものは何でも手に入れることができる場所だと思っています。
私自身上京したことでずっとやりかった仕事をすることができましたし、参加したかったイベントやセミナーに参加してみたりと自分のやりたいことが叶うようになりました。
なので私は上京して良かったと思っています。
地方からの上京を考えている人の参考になれば幸いです。