皆さんにはコンプレックスはありますか?
誰でも人と比べて出来ないと思うことや劣っていると思っていることが1つ2つあるかもしれません。
コンプレックスという言葉にはどちらかというとネガティブな意見が目立ちます。
確かにコンプレックスは少ない方が良いでしょうし、克服できればより良い人生を歩むことができるでしょう。
しかし、コンプレックスがあることは必ずしも悪いことだけではないと考えています。
今回は自分のコンプレックスが武器になることもあるということについて、いくつか理由を挙げてみました。
コンプレックスがあることで自分と徹底的に向き合うことができる
コンプレックスがあることで、その分野についてひたすら研究し、結果的にものすごく詳しくなっていたということはないでしょうか。
例えば容姿にコンプレックスがある人であれば、自分の容姿を良く見せる方法について研究し尽くすのではないかと思います。
自分に似合うファッションやメイク、髪型、自分が美しく見える角度など、コンプレックスを無くすためにとにかくひたすら努力をするのではないでしょうか。
そうするとコンプレックスがある分野についてとても詳しくなり、他の人に知識やノウハウを教えられるレベルになっていたということもあります。
コンプレックスがあったことで自分にしかない武器が身につけることができたとも言えるかもしれません。
悩んでいる人に寄り添える
コンプレックスがあることで、同じ悩みを持っている人に共感し、寄り添うこともできます。
同じような悩みを抱えている人にとっては、同じ悩みを持っている人の言葉は特に響きやすいのではないでしょうか。
現在コンプレックスを持っている人にとっては、過去に同じような悩みを抱えていた人がどのように考えてコンプレックスに対峙していたのかということは知りたいはずです。
そんな時に寄り添うことができるのは、過去にコンプレックスに向き合っていた人なのではないでしょうか。
共感を得やすい
完璧な人というのは尊敬されたり憧れの対象になりますが、完璧すぎると雲の上の存在のように思われて、共感しずらいという一面もあります。
そうするとコンプレックスを持ちながら頑張っている人というのは、人間味があって共感しやすく、応援したいと思われます。
コンプレックスがある人が頑張っている姿は、人の心を動かし感動を与えます。
多くの人から応援されることで、辛いことでも乗り越えられて自身の成長にも繋がります。
コンプレックスがある人ほど積極的に発信すべきです!
コンプレックスが全く無いという人はほとんどいません。
誰でも何かしらのコンプレックスを抱えて生きています。
しかし、コンプレックスを抱えていたとしても、それを日常生活で表に出すことはほとんどないでしょう。
そうするとインターネットでこっそり悩みについて検索したり、相談することもあるかもしれません。
そんな時に同じようなコンプレックスを抱えている人が悩みについて綴っていたり、克服していたら大きな励みになるのではないでしょうか。
ゆきん子自身もコンプレックスや悩みを持っていた時に、数えきれないくらいネット上の書き込みや発信内容に救われてきました。
それが例え1度も会ったことがないような方の発信であったとしてもです。
ネット上だと世界中の人に向けて発信することができるので、例え1度も会ったことが無い人であっても言葉を届けることができるのです。
自分が発信することで、誰かを救うことができるのなら、とても幸せなことですよね。
なので、コンプレックスを抱えている人にこそ積極的に発信することをおすすめしたいのです。
痛みを知っている人だけが伝えることができることがきっとあるはずです。